学生寮に多い間取りとは

学生寮に多い部屋の作り

初めて寮に入ることになったら、部屋がどうなっているのかというのは切実な疑問でしょう。
実は、それぞれの寮によっていろいろなタイプの部屋がありますので、事前によく調べておく必要があります。
部屋の作りの違いによって毎日の生活のパターンも変わってきますし、寮内の他の人たちとのかかわり方も変わってきます。

学生寮の多くは、ワンルームの作りとなっています。
シンプルな箱型で、ベッドや勉強デスクなどを置くことができます。
こうしたタイプでは、トイレや洗面台、お風呂などは付いていませんので、そうしたことは共有設備を使ってすることになります。
最も寮費が安くなりますし、水回りがない分掃除をしなくて良いというメリットもあります。
他の人と関わる機会が多くなりますので、ある意味で寮生活を充実させることができる部屋タイプとも言えます。

一方で、洗面台やトイレなどが付いている部屋の作りもあります。
最近はプライベートを重視したいという学生とその親が増えていますので、水回りが各部屋に備えられている寮が多くなっています。
朝の忙しい時間に身づくろいをするのも楽ですし、なによりも自分のペースで周りを気にせずに生活を送れるのがメリットです。
また、プライベートの時間をより長く過ごせるというのも特徴です。

設備と間取りのタイプについて

このように、学生寮の部屋は設備がどこまで付いているかという点でかなり様子が変わってきます。
何もないシンプルな部屋から、洗面化粧台だけ付いているタイプ、洗面台とトイレがあるタイプ、洗面台、トイレ、バスが付いている部屋などがあります。
さらには、ミニキッチンや洗濯機スペースが設けられているケースも見られます。

洗面台のみの場合は部屋の中に備えられていることが多いですが、トイレやバスが付いている場合、ユニットタイプで仕切られる間取りとなります。
キッチンが付いている部屋は、玄関から入ってすぐのところに細い廊下の脇に流しやガスコンロ置き、冷蔵庫スペースなどが設けられる間取りとなります。
それぞれの好みや予算などに応じて、部屋タイプを選ぶことができます。
寮によってはフロアごとに部屋タイプが違うケースもありますので、どんな部屋があるかをチェックしてみましょう。

また、設備もどこまで自分で揃えるかは寮によって異なります。
たいていの寮は勉強デスクとベッド、エアコン、照明はどの部屋タイプでも備えられています。
一方で、冷蔵庫やキッチン用品、タンス、書棚、カーテン、モニターなど、備え付けのところもあれば、各自が用意することもあります。
自分で揃える場合でも、完全に自分たちで購入して運び込む必要がある寮と、寮で契約しているリースを利用できるところもあります。